旧堀田邸

最後の佐倉藩主堀田正倫の邸宅で明治23年に竣工しました。主屋内部は、身分や格式を意識した造りとなっており、襖や額装、天袋地袋等旧士族らしい質素な美しさをみることができます。また、往時の堀田邸及び農事試験場のジオラマがある他、堀田正倫や農事試験場に関する資料などが展示されています。「下総佐倉堀田家文書」については、1ヶ月ごとに展示替えを行っています。
庭園は眼下の高崎川や下総台地を借景にし、景石やマツ・サルスベリなどが配されています。
旧堀田邸のような明治期における和風建築と庭園がともに残された旧大名家邸宅の遺例は全国的にみても珍しいものです。住宅を含む庭園は千葉県指定文化財名勝に指定されています。また主屋、門番所、土蔵については「旧堀田家住宅」として国重要文化財に指定されています。
門番所内部及び主屋の一部について非公開部分がありますが、年に数回特別公開を行っています。(実施日については『佐倉市ホームページ』等で随時お知らせ致します)
所在地 | 〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町274 |
---|
問い合わせ | 043-483-2390 |
---|
代表電話番号 | 043-484-6192 |
---|
ホームページ | http://www.city.sakura.lg.jp/bunka/index.htm |
---|
館内案内 | 住宅(主屋)・・・午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
庭園・・・常時公開
|
---|
休館日 | 住宅(主屋)・・・月曜日(休日の場合は翌日) 年末年始(12月28日~1月4日) その他臨時休館日
庭園・・・常時公開 |
---|
交通案内 | JR佐倉駅から徒歩15分 京成佐倉駅から徒歩15分または酒々井・成田方面行きバス「厚生園入口」下車徒歩5分
駐車場 普通車10台
|
---|
所在地の地図