文化遺産オンライン

御前家住宅台所棟

みさきけじゅうたくだいどころとう

概要

御前家住宅台所棟

みさきけじゅうたくだいどころとう

住居建築 / 昭和以降 / 近畿 / 和歌山県

和歌山県

昭和前/1935-1938

木造平屋建,瓦葺,建築面積89㎡

1棟

和歌山県和歌山市茶屋ノ丁1

登録年月日:19970612

登録有形文化財(建造物)

主屋と同時期にあわせて建設された建物で、食堂・炊事場等からなる。平屋建、寄棟造の簡素なつくりで、数寄屋造風の豪壮な主屋と好対照をなしている。接客部と台所棟を別棟で建てる江戸時代の武家住宅の系譜を引く昭和初期の邸宅の様子を示す好例である。

関連作品

チェックした関連作品の検索