広島大学附属中・高等学校講堂(旧制広島高等学校講堂)
ひろしまだいがくふぞくちゅう・こうとうがっこうこうどう(きゅうせいひろしまこうとうがっこうこうどう)
作品概要
旧制広島高等学校の講堂として昭和2年に建築されたもので,正面に車寄が付く。外壁は石造風に仕上げ,1・2階通しの柱型付きとし軒先に装飾タイルを貼る。全体として様式建築を簡素にまとめた意匠構成となるが,仕事は丁寧で技術的に見るべき点は多い。
ひろしまだいがくふぞくちゅう・こうとうがっこうこうどう(きゅうせいひろしまこうとうがっこうこうどう)
旧制広島高等学校の講堂として昭和2年に建築されたもので,正面に車寄が付く。外壁は石造風に仕上げ,1・2階通しの柱型付きとし軒先に装飾タイルを貼る。全体として様式建築を簡素にまとめた意匠構成となるが,仕事は丁寧で技術的に見るべき点は多い。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs