八坂神社本殿
やさかじんじゃほんでん
作品概要
もと素盞烏尊神社の名でよばれた。一間社流造の本殿で、慶長十五年(一六一〇)につくられただけあって、蟇股や木鼻など装飾化され、桃山時代の特色をよく表わしている。この地方では数少ない遺構の一つである。
やさかじんじゃほんでん
もと素盞烏尊神社の名でよばれた。一間社流造の本殿で、慶長十五年(一六一〇)につくられただけあって、蟇股や木鼻など装飾化され、桃山時代の特色をよく表わしている。この地方では数少ない遺構の一つである。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs