文化遺産オンライン

一柳陣屋門

ひとつやなぎじんやもん

概要

一柳陣屋門

ひとつやなぎじんやもん

住居建築 / 江戸 / 中国・四国 / 愛媛県

愛媛県

江戸/1615-1867

木造2階建、瓦葺、建築面積34㎡

1棟

愛媛県四国中央市川之江町2527

登録年月日:20000926

川之江八幡神社

登録有形文化財(建造物)

寛永年間に川之江を治めた一柳直家が建設した陣屋の表門と伝え,直家没後に天領となり,川之江八幡神社に移されたと考えられる。入母屋造,総2階建で,1階左を門構え,右を詰所とし,2階は2室にわける。地方の小藩における陣屋建築の一端を示す遺構。

一柳陣屋門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

愛媛 / / 四国 / 川之江

関連作品

チェックした関連作品の検索