Yamadakejuutakuido
山田家住宅井戸
Details
主屋後方、敷地のほぼ中央に位置する。切石を相欠に組む、方1.4m高さ0.6mの井戸枠を中心に、西に沓石を置き、その周囲に東西2.8m南北2.2mで、石敷の洗い場を設ける。石材は地元産の安山岩。上屋は井戸枠に柱を建て、腕木で切妻屋根を支える。
山田家住宅井戸
主屋後方、敷地のほぼ中央に位置する。切石を相欠に組む、方1.4m高さ0.6mの井戸枠を中心に、西に沓石を置き、その周囲に東西2.8m南北2.2mで、石敷の洗い場を設ける。石材は地元産の安山岩。上屋は井戸枠に柱を建て、腕木で切妻屋根を支える。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs