検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
葉打機
民俗 / 静岡県
箱は縦28.0cm 横90.5cm 高さ11.0cm。板の厚さ3.0cm。攪拌子の長さ10.5cm 幅4.5cm。上戸は左側の蓋にあり、箱の中央の底に縦23.0cm 横23.0cmの金網張の熱風吸入口、さらに右側の底に縦15.0cm 横23.0cmの排出口がある。
茶葉露切葉打機
葉打機をもっと見る
東京農業大学「食と農」の博物館をもっと見る
キーワード
機 / 長い / 箱 / 底
所蔵館のウェブサイトで見る
箱モッコ
脱穀機
土入機
古伊賀水指 銘 「鬼の首」 附 漆蓋 外箱蓋あて紙 外箱 内箱
仏通禅師所用法衣並びに伝来什物 一、七条袈裟 一領 一、直綴 二領 一、頭陀袋 一口 一、剃刀箱 一合 並びに 剃刀 二口 一、柄錫杖 一柄 附 鉢盂 五口、匙 一口、筋 一対
木彫茶壺
砕土機
時計桛
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs