ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
三方原学園内4号墳七鈴鏡
みかたはらがくえんないよんごうふんしちれいきょう
大きく
さらに大きく
金属製品類
/
古墳
/ 
静岡県
浜松市
古墳中期/5世紀
青銅
1点
浜松市博物館
古代の人々は、音にも神聖な力があると考えていました。青銅の鈴を道具につけて扱う人と神様を結び付けました。この鏡はまわりに七つの鈴をつけてあります。儀式では鈴の音が響いたでしょう。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
浜松市博物館
三方原学園内4号墳七鈴鏡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
瓦屋西B3号墳出土青銅の馬鈴
瓦屋西B3号墳出土青銅製の杏葉
馬場平3号墳出土内行花文鏡
馬場平3号墳出土変形獣帯鏡
千人塚古墳出土鉄製の鏃
ページトップへ