文化遺産オンライン

上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町) 仕舞部屋及び便所・産部屋

かみはがけじゅうたく しまいべやおよびべんじょ・さんべや

概要

上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町) 仕舞部屋及び便所・産部屋

かみはがけじゅうたく しまいべやおよびべんじょ・さんべや

住居建築 / 明治 / 中国・四国 / 愛媛県

愛媛県

明治/1894頃

仕舞部屋 桁行3.0m、梁間4.8m、西面入母屋造、桟瓦葺
便所・産部屋 桁行7.0m、梁間3.1m、切妻造、西面仕舞部屋、
東面離座敷に接続

1棟

愛媛県喜多郡内子町内子2696番地

重文指定年月日:19900911
国宝指定年月日:

重要文化財

芳我家は内子木蝋生産の基礎を築き、その発展の中心となった家で、本家を「本芳我」、街道筋上手にある分家を「上芳我」と呼びならわしている。
 上芳我家は街道の東に面して大壁造の主屋が建ち、その奥に離座敷や炊事場などの居住部分がある。居住部分の南と東には釜場、出店倉、土蔵など木蝋生産に関する諸施設が並び、広い晒場がとられている。各建物は上質で華やかな意匠になっており、木蝋生産で栄えた様子を今に伝えている。

関連作品

チェックした関連作品の検索