五明家住宅文庫蔵
ごみょうけじゅうたくぶんこぐら
概要
離れ座敷の北面に接する南北棟の切妻造桟瓦葺。桁行3.6m梁間3.6m、切石積基礎上に建つ2階建土蔵。外壁は漆喰仕上げで、東面に出入口を開け、庇を掛ける。庇の軒桁に雲紋の持送りを用いるなど、丁寧なつくりになる。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)ごみょうけじゅうたくぶんこぐら
離れ座敷の北面に接する南北棟の切妻造桟瓦葺。桁行3.6m梁間3.6m、切石積基礎上に建つ2階建土蔵。外壁は漆喰仕上げで、東面に出入口を開け、庇を掛ける。庇の軒桁に雲紋の持送りを用いるなど、丁寧なつくりになる。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs