文化遺産オンライン

白山神社本殿

はくさんじんじゃほんでん

概要

白山神社本殿

はくさんじんじゃほんでん

宗教建築 / 室町 / 中部 / 新潟県

新潟県

室町後期/1515

三間社流造、向拝一間、こけら葺

1棟

新潟県糸魚川市大字能生

重文指定年月日:19580514
国宝指定年月日:

白山神社

重要文化財

三間社流造の正面に一間の向拝をつけた形で、割合大きな規模をもっている。 建立は永正十二年(一五一五)で、後世の改造も見られるが、妻飾などはよく保存されている。

白山神社本殿をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

流造 / 本殿 / 神社 /

関連作品

チェックした関連作品の検索