ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
宝篋印塔(鶴の塔)
ほうきょういんとう(つるのとう)
大きく
さらに大きく
近世以前その他
/
室町
/ 
近畿
京都府
室町前期/1333-1392
石造宝篋印塔
1基
京都府京都市上京区御車道通清和院口上る梶井町448番地の4
重文指定年月日:19610607
国宝指定年月日:
公益財団法人北村文華財団
重要文化財
形の珍らしい石造宝篋印塔。 軸石に鳥形が彫刻されているので、鶴の塔の名がある。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
宝篋印塔(鶴の塔)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
乗禅寺石塔 石造宝篋印塔 (4)
乗禅寺石塔 石造宝篋印塔 (2)
宝篋印塔
宝篋印塔
宝篋印塔
ページトップへ