ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
石造宝篋印塔(伝平国香供養塔)
せきぞうほうきょういんとう(でんたいらのくにかくようとう)
大きく
さらに大きく
工芸
/
鎌倉
/ 
関東
不明(平貞盛とも)
茨城県
鎌倉時代(推定)/1262年前後か
石造
高さ228.3cm×幅90.8cm×奥行90.8cm
1基
茨城県龍ケ崎市川原代町1058番地1
龍ヶ崎市指定
指定年月日:20151118
恵雲山蓮華院安楽寺 住職 渡辺俊晟
有形文化財(美術工芸品)
関連リンク
地方指定文化財データベース
石造宝篋印塔(伝平国香供養塔)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
宝篋印塔
4号機関車
川崎造船所兵庫工場
乗禅寺石塔 石造宝篋印塔 (4)
宝篋印塔
乗禅寺石塔 石造宝篋印塔 (2)
ページトップへ