文化遺産オンライン

静思館(旧冨田家住宅)給水塔

せいしかん(きゅうとみたけじゅうたく)きゅうすいとう

概要

静思館(旧冨田家住宅)給水塔

せいしかん(きゅうとみたけじゅうたく)きゅうすいとう

住居建築 / 昭和以降 / 近畿 / 兵庫県

兵庫県

昭和前/1934

木造平屋建、瓦葺一部鉄板葺、建築面積9.8㎡、塔屋付

1棟

兵庫県川辺郡猪名川町上野字町廻22

登録年月日:20040609

猪名川町

登録有形文化財(建造物)

主屋の北,中蔵との間にある高架水槽。便所を水洗化するための施設で,井戸水をポンプで汲み上げて貯水した。桁行2間,梁間1間半。内転びの柱を用いた切妻造,桟瓦葺の井戸屋形上に,銅板葺の櫓を掲げて水槽を納める。当地域では先駆的な設備であった。

関連作品

チェックした関連作品の検索