検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はちまんぐう ほんでん
八幡宮本殿
宗教建築 / 安土・桃山 / 茨城県
茨城県
桃山/慶長3年(1598)
桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、正面一間通り庇付、とち葺
1棟
水戸市八幡町
<指定年月日>昭和29年9月17日
八幡宮
重要文化財
八幡宮本殿をもっと見る
財団法人文化財建造物保存技術協会をもっと見る
キーワード
一重 / 間 / 本殿 / 梁間
所蔵館のウェブサイトで見る
吉川八幡宮本殿
大崎八幡宮 本殿 石の間 拝殿
飯野八幡宮本殿
土佐神社本殿、幣殿及び拝殿 鼓楼
玉若酢命神社 本殿 随神門 拝殿
大崎八幡宮
多久聖廟
焼火神社本殿 通殿 拝殿
鹿島神宮仮殿
宇佐神宮本殿
伊賀八幡宮 本殿、幣殿、拝殿
鹿島神宮 本殿 石の間
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs