Tokudahatsudenshoyosuiro
徳田発電所余水路
Details
発電所本館の上方に位置する水槽からの余水を里川に導くための水路。23m長のコンクリート造暗渠に,側壁法勾配3分の谷積とした231m長の開渠を連続させ,底部をモルタル塗とする。水圧鉄管路北側の斜面を直線状に貫き,放水路上流側で里川に流れ込む。
徳田発電所余水路
発電所本館の上方に位置する水槽からの余水を里川に導くための水路。23m長のコンクリート造暗渠に,側壁法勾配3分の谷積とした231m長の開渠を連続させ,底部をモルタル塗とする。水圧鉄管路北側の斜面を直線状に貫き,放水路上流側で里川に流れ込む。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs