ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
辰巳用水
附土清水塩硝蔵跡
たつみようすいつけたりつっちょうずえんしょうぐらあと
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
その他
/
江戸
/ 
中部
石川県
近世
石川県金沢市
指定年月日:20100222
管理団体名:金沢市(平23・1・13)
史跡名勝天然記念物
寛永9年(1632年)に完成した、金沢城への水利を主な目的とする用水。犀川上流部から取水し、城まで延長役11㎞に及ぶ。用水は沿線の灌漑、新田開発にも役だった。今も当時の隧道や開渠が良好に残り、近世の土木技術を知る上で貴重である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
辰巳用水
附土清水塩硝蔵跡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
金沢城跡
立梅用水
兼六園
大屋家住宅南塀
二ヶ領用水
ページトップへ