文化遺産オンライン

山下家住宅門及び築地塀

やましたけじゅうたくもんおよびついじべい

概要

山下家住宅門及び築地塀

やましたけじゅうたくもんおよびついじべい

住居建築 / 昭和以降 / 中国・四国 / 島根県

島根県

昭和前/1926-1988

門 木造、瓦葺、間口2.3m 塀 木造、瓦葺、延長25m

1棟

島根県江津市松川町畑田598

登録年月日:20100115

登録有形文化財(建造物)

離れの南、主屋の東にある庭園を囲む築地塀で、西面して門を構える。築地塀は白漆喰仕上げ、赤瓦葺で、高さ2.2m、延長25mを測る。門は間口2.3m、切妻造赤瓦葺の腕木門。両開板戸を吊る。軒は一軒疎垂木。白漆喰と赤瓦が庭園景観に彩りを添える。

関連作品

チェックした関連作品の検索