ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
和琴ミンミンゼミ発生地
わことみんみんぜみはっせいち
大きく
天然記念物
/ 
北海道
北海道
川上郡弟子屈町
指定年月日:19510609
管理団体名:
史跡名勝天然記念物
カルデラ中に噴出せる円頂丘が砂洲によって湖岸に連なる半島にある。
処々に温泉の湧出口と噴気孔があり、森林は濶葉樹に富みミンミンゼミの発生をもつて知らる。
ミンミンゼミは南方系の一種で北海道の南部に発生するが本発生地はその分布の北限地帶に当り学術上貴重なものである。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
和琴ミンミンゼミ発生地
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
菊池川のチスジノリ発生地
志津川のオキチモズク発生地
オキチモズク発生地
識名園のシマチスジノリ発生地
鈴が峯のヤッコソウ発生地
ページトップへ