文化遺産オンライン

惣作遺跡出土木簡

そうさくいせきしゅつどもっかん

概要

惣作遺跡出土木簡

そうさくいせきしゅつどもっかん

木簡・木製品類 / 奈良 / 中部

愛知県

奈良

ヒノキ

①長さ22.0cm×幅2.0cm×厚さ1.0cm ②長さ57.3cm×幅3.2cm×厚さ0.7cm

2点

安城市安城町城堀30

安城市指定
指定年月日:20140110

安城市教育委員会

有形文化財(美術工芸品)

正倉院文書にある「貢進歴名帳」には、三河国碧海郡呰見郷出身の呉部浄虫とその戸主として呉部呰麻呂の名が記されている。碧海郡呰見郷の位置については、「あざみ」から「あざい」へと読みが転じたと考えて西尾市東浅井町および西浅井町付近に比定されている。この比定地は惣作遺跡から南東約1km の距離にある矢作川左岸の丘陵地に位置し、近い位置関係にある。

惣作遺跡出土木簡をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

安城 / 城堀 / 愛知 / 指定

関連作品

チェックした関連作品の検索