Sosakuisekishutsudomokan
惣作遺跡出土木簡
Details
正倉院文書にある「貢進歴名帳」には、三河国碧海郡呰見郷出身の呉部浄虫とその戸主として呉部呰麻呂の名が記されている。碧海郡呰見郷の位置については、「あざみ」から「あざい」へと読みが転じたと考えて西尾市東浅井町および西浅井町付近に比定されている。この比定地は惣作遺跡から南東約1km の距離にある矢作川左岸の丘陵地に位置し、近い位置関係にある。
惣作遺跡出土木簡
正倉院文書にある「貢進歴名帳」には、三河国碧海郡呰見郷出身の呉部浄虫とその戸主として呉部呰麻呂の名が記されている。碧海郡呰見郷の位置については、「あざみ」から「あざい」へと読みが転じたと考えて西尾市東浅井町および西浅井町付近に比定されている。この比定地は惣作遺跡から南東約1km の距離にある矢作川左岸の丘陵地に位置し、近い位置関係にある。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs