ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧一圓家住宅文庫蔵
きゅういちえんけじゅうたくぶんこぐら
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
明治
/ 
近畿
滋賀県
明治/1868~1882
土蔵造2階建、瓦葺、建築面積24㎡
1棟
滋賀県犬上郡多賀町大字一円字西角149
登録年月日:20141007
特定非営利活動法人彦根景観フォーラム
登録有形文化財(建造物)
主屋北東隅の張出し部に接続し南北棟で建つ。土蔵造二階建、桁行六・〇メートル梁間四・〇メートル、切妻造桟瓦葺で、両妻面に戸口を開き、主屋のクチロウカから出入りする。壁は白色の鉄板張で鉢巻を廻らし、二階北面に窓を穿つ。内蔵として使用した土蔵。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧一圓家住宅文庫蔵
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
旧一圓家住宅米蔵
旧一圓家住宅雑蔵及び木蔵
川並家住宅文庫蔵
東家住宅土蔵
成宮家住宅土蔵
ページトップへ