文化遺産オンライン

下伊那教育会旧黒須家門

しもいなきょういくかいきゅうくろすけもん

概要

下伊那教育会旧黒須家門

しもいなきょういくかいきゅうくろすけもん

住居建築 / 江戸 / 中部 / 長野県

長野県

江戸/1751~1830

木造、瓦葺、間口2.4m

1棟

長野県飯田市仲ノ町358-3

登録年月日:20141007

公益社団法人下伊那教育会

登録有形文化財(建造物)

土蔵の西方に建つ、もと黒須家の表門。間口二・四メートルの薬医門で、切妻造桟瓦葺とする。本柱間の板扉を藁座で吊り、化粧屋根裏では割竹の小舞下地を現しとするなど特徴的な仕様になる。かつての武家地の景観を彷彿とさせ、飯田藩政期の貴重な遺例である。

関連作品

チェックした関連作品の検索