小森家住宅表門
こもりけじゅうたくおもてもん
作品概要
敷地西辺北寄りで、土蔵に接続する。間口二・四メートル、一間薬医門、切妻造桟瓦葺で、南北に板塀をのばし、北側に潜戸を開く。軸部は五平の本柱頂部を冠木で固めて梁を架け、軒桁を渡し、本柱に竪板張の板戸を両開きに吊る。端正なつくりの表門。
こもりけじゅうたくおもてもん
敷地西辺北寄りで、土蔵に接続する。間口二・四メートル、一間薬医門、切妻造桟瓦葺で、南北に板塀をのばし、北側に潜戸を開く。軸部は五平の本柱頂部を冠木で固めて梁を架け、軒桁を渡し、本柱に竪板張の板戸を両開きに吊る。端正なつくりの表門。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs