文化遺産オンライン

清浄光寺小書院

しょうじょうこうじこじょいん

概要

清浄光寺小書院

しょうじょうこうじこじょいん

宗教建築 / 明治 / 関東 / 神奈川県

神奈川県

明治/1868~1882/1926~1945改修

木造平屋建、銅板葺、建築面積162㎡

1棟

神奈川県藤沢市西富一丁目208

登録年月日:20160225

宗教法人清浄光寺

登録有形文化財(建造物)

御番方後方の山裾に渡廊下を介して建ち、遊行上人の公式法務や賓客接待に使用される。東西棟の寄棟造銅板葺で、内部は南北二列に三室ずつ並べ、両列とも西奥室に床を構えて周囲に縁を廻らし、対面所風の平面を持つ。開放的で、細部造作に気品を備えた書院建築。

関連作品

チェックした関連作品の検索