検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
てんじんじゃのしゃめいがく「てんまんぐう」
天神社の社名額「天満宮」
歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸 / 関東
牧野笠間藩第3代藩主 牧野貞喜
江戸時代/1784
縦 80㎝、横 178㎝、厚さ 5㎝
1点
笠間市指定指定年月日:20140326
有形文化財(美術工芸品)
天神社の社名額「天満宮」をもっと見る
牧野笠間藩第3代藩主 牧野貞喜をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
笠間 / 指定 / 工芸 / 美術
笠間藩校の扁額
唯信寺梵鐘銘
水晶製石器
蔵骨器
藻原寺大堂の大絵馬「韓信の股潜り」
寺岡家文書
予章記 附 紙本墨書南明東湖由来書 1通
木造天神坐像
雑俳奉納額
池田光政筆三社託宣 附納箱
絹本著色九曜曼荼羅図
墨俣宿本陣関札
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs