検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
えきよういちごうます
高岡市立博物館蔵
液用一合枡
民俗
木
【内寸】一辺6.4cm×深さ4.4cm【枡部】一辺8.5cm×高さ5.5cm【柄】長さ23.3cm×最大幅2.6cm×厚さ0.9cm
1
富山県高岡市古城1-5
高岡市
木製の液体用一合枡である。 各部品は木釘で留められ、柄は底部に対角線上に彫られた切り込みに挿し込まれた形となっている。側面のひとつには「液用一合」「大垣」、別面には「(二に丸)特別製」という焼印がある。
液用一合枡をもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
枡 / 用 / 計量 / 液
所蔵館のウェブサイトで見る
一合枡
銭枡
五合枡
バンバ
女物雪下駄
枡
子供用高下駄
木工用鏟
茄子型ベリーセット
拍子木
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs