検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
せおいばしご
高岡市立博物館蔵
背負梯子
民俗
木,縄,竹
【1】籠あり(最大幅44.4cm×奥行46.9cm×高さ70.2cm)【2】籠なし(最大幅33.0cm×奥行28.2cm×高さ71.9cm)
2
富山県高岡市古城1-5
高岡市
荷物を背負うときに使用する運搬用具の背負梯子である。 セータ、ショイコとも呼ばれる。
背負梯子をもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
背負 / 奥行 / 運搬 / 籠
所蔵館のウェブサイトで見る
背負運搬具コレクション
蒸籠
御用籠
富山土人形「五人囃」
西日本の背負運搬具コレクション
富山土人形「福徳」
自在鉤
郷土練り物玩具
竹行李
腰籠
松文菓子箪笥
郷土玩具
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs