Zempojisomon
善寳寺総門
Details
山門前面の参道に建つ、間口三・三メートルの四脚門。切妻造桟瓦葺で左右の袖塀に潜戸を付し、組物を出組として、桁や妻虹梁を持出す。木鼻や虹梁絵様をはじめ、蟇股や琵琶板なども波や動植物を主題とした立体的な彫刻で装飾し、彫刻大工の高い技術力を示す。
善寳寺総門
山門前面の参道に建つ、間口三・三メートルの四脚門。切妻造桟瓦葺で左右の袖塀に潜戸を付し、組物を出組として、桁や妻虹梁を持出す。木鼻や虹梁絵様をはじめ、蟇股や琵琶板なども波や動植物を主題とした立体的な彫刻で装飾し、彫刻大工の高い技術力を示す。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs