検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
こえま 「くさかりがま」
小絵馬 「草刈鎌」
民俗
大正年間
縦15.4×横25.0
1点
クサ(瘡)を刈ることにより、腫れ物やでき物の治癒に用いられた。滋賀県鎌八幡。
小絵馬 「草刈鎌」をもっと見る
山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館をもっと見る
キーワード
草刈 / クサカリ / 鎌 / 三島
所蔵館のウェブサイトで見る
小絵馬 「向目」
小絵馬 「薬師如来」
2603 草刈鎌
2604 草刈鎌
京名所文鋳銅火鉢 焼型鋳造用模型原型
3071 草刈鎌
3074 草刈鎌
2605 草刈鎌
小絵馬 「地蔵菩薩」
福岡町歴史民俗資料館(旧福岡町役場)
五個荘町歴史民俗資料館(旧藤井家住宅)主屋
小絵馬 「板立絵馬」
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs