紀寺の家縁側の町家
きでらのいええんがわのまちや
作品概要
路地奥に西面して建つ。たちの低い町家風の外観をもち、前面の下屋に出格子窓をたてる。平面は手前一間通りを土間の玄関と台所、奥にトコと違棚を備えた八畳の座敷や食堂など四室を配し、背面の庭に面して縁を通す。奈良町における近代住宅の一形式を示す。
きでらのいええんがわのまちや
路地奥に西面して建つ。たちの低い町家風の外観をもち、前面の下屋に出格子窓をたてる。平面は手前一間通りを土間の玄関と台所、奥にトコと違棚を備えた八畳の座敷や食堂など四室を配し、背面の庭に面して縁を通す。奈良町における近代住宅の一形式を示す。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs