ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧北陸線第一観音寺トンネル
きゅうほくりくせんだいいちかんのんじとんねる
大きく
さらに大きく
権利者:敦賀市
その他の画像
全2枚中2枚表示
建造物
/
明治
/ 
中部
福井県
明治/1894
石造及び煉瓦造、延長82m、幅員3.9m
1基
福井県敦賀市横浜
登録年月日:20160225
福井県
登録有形文化財(建造物)
罠山谷暗渠より約四〇〇メートル北方に位置する。緩やかに湾曲する延長八二メートルの隧道で、覆工アーチ部は煉瓦造とし、覆工側壁は待避所アーチ部を含めて石造とする。坑門ははほぼ左右対称の切石積で、壁柱付とし、全体を江戸切り仕上げの安山岩で築く。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧北陸線第一観音寺トンネル
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
旧北陸線曽路地谷トンネル
旧北陸線罠山谷暗渠
旧北陸線芦谷トンネル
旧北陸線第二観音寺トンネル
旧北陸線曲谷トンネル
ページトップへ