手榴弾消火器
しゅりゅうだんしょうかき
作品概要
手榴弾消火器
しゅりゅうだんしょうかき
かぶしきがいしゃかさいしょうかい
昭和26年,同27年/1951年,1952年
ガラス,蝋
【ガラス球】高さ12.3cm,最大外周 32.9cm
8
富山県高岡市古城1-5
高岡市
ガラス球型の消火器である。
炎に向かって直接投げ込むことで、ガラス球が割れ、中に入っている消火液が飛び散り消火する。
しゅりゅうだんしょうかき
手榴弾消火器
しゅりゅうだんしょうかき
かぶしきがいしゃかさいしょうかい
昭和26年,同27年/1951年,1952年
ガラス,蝋
【ガラス球】高さ12.3cm,最大外周 32.9cm
8
富山県高岡市古城1-5
高岡市
ガラス球型の消火器である。
炎に向かって直接投げ込むことで、ガラス球が割れ、中に入っている消火液が飛び散り消火する。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs