六玉川・擣衣玉川・相摸
むたまがわ とういのたまがわ さがみ
概要
六玉川のうち摂津三島の玉川は、宇津木(うつぎ)の花で知られ、擣衣の玉川と呼ばれました。擣衣とは布を木づちで叩いて柔らかくすることをいいます。源俊頼の(ここでは相模とされる)「松風の 音だに秋は 淋しきに 衣うつなり 玉川のさと」を記した色紙が添えられています。
むたまがわ とういのたまがわ さがみ
六玉川のうち摂津三島の玉川は、宇津木(うつぎ)の花で知られ、擣衣の玉川と呼ばれました。擣衣とは布を木づちで叩いて柔らかくすることをいいます。源俊頼の(ここでは相模とされる)「松風の 音だに秋は 淋しきに 衣うつなり 玉川のさと」を記した色紙が添えられています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs