平田家住宅東蔵
ひらたけじゅうたくひがしぐら
作品概要
主屋正面の東端に接続し、敷地東南隅にあって街路に面して建つ。土蔵造二階建、南北棟の切妻造で和小屋とし、北面中央に扉口を開く。内部は上下階とも板敷で、家財道具を収納する。伝統形式を継承した蔵で、武家地から発展した近代住宅地の景観を整えている。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)ひらたけじゅうたくひがしぐら
主屋正面の東端に接続し、敷地東南隅にあって街路に面して建つ。土蔵造二階建、南北棟の切妻造で和小屋とし、北面中央に扉口を開く。内部は上下階とも板敷で、家財道具を収納する。伝統形式を継承した蔵で、武家地から発展した近代住宅地の景観を整えている。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs