文化遺産オンライン

水衣 茶地格子模様

みずごろも ちゃじこうしもよう

概要

水衣 茶地格子模様

みずごろも ちゃじこうしもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

1領

 水衣は、庶民や僧侶を演じる場合に用いられる上衣。縷とよばれる織物のほか、張りのある絹地の絓(しけ)や縞織物などを用いる。幽玄を重んじる能では、見るからに貧しい装束は避けられ、見た目に質素ではあるものの上品な風姿を求めた。20090526_h09

水衣 茶地格子模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / Mizugoromo /

関連作品

チェックした関連作品の検索