検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はにわ みずどり
埴輪 水鳥
考古資料 / 古墳 / 大阪府
出土地:大阪府羽曳野市 伝応神陵古墳出土
古墳時代・5世紀
高 61.8cm
1個
折りたたんだ羽と尾羽があり、足は表現されていない。首を上方に伸ばす特徴と体部下方に張り出した鍔状突帯の存在は、あたかも水面を泳ぐ水鳥の姿を現しているようである。色調が白色であることから白鳥を表現しているのかもしれない。
埴輪 水鳥をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
羽曳野 / 誉田 / 水鳥 / 応神
所蔵館のウェブサイトで見る
埴輪 水鳥残欠
池田古墳出土品 一括
家形埴輪残片
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs