住吉大社五月殿
すみよしたいしゃさつきでん
作品概要
神館域正面脇の御田北側にあって御田植神事に用いられる。桁行三間梁間二間、東西棟の切妻造本瓦葺、吹放ち形式で、境内で唯一壇上積基壇に建つ。飾気の少ない素木造に太い面取角柱や虹梁を用いて豪放に仕上げる。御田と一体で伝統ある景観を形成している。
すみよしたいしゃさつきでん
神館域正面脇の御田北側にあって御田植神事に用いられる。桁行三間梁間二間、東西棟の切妻造本瓦葺、吹放ち形式で、境内で唯一壇上積基壇に建つ。飾気の少ない素木造に太い面取角柱や虹梁を用いて豪放に仕上げる。御田と一体で伝統ある景観を形成している。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs