住吉大社末社侍者社拝所・神饌所
すみよしたいしゃまっしゃおもとしゃはいしょ・しんせんしょ
作品概要
境内中心部の本宮域と神館域の境に建つ。桁行六間梁間三間、切妻造銅板葺妻入で、前三間を神饌所、後三間を拝所とし、拝所最奥に本殿を安置する。拝所の左右には扉を開き、本宮域と神館域を結び付ける。同社の独特な境内の構成の核となる社殿の一つである。
すみよしたいしゃまっしゃおもとしゃはいしょ・しんせんしょ
境内中心部の本宮域と神館域の境に建つ。桁行六間梁間三間、切妻造銅板葺妻入で、前三間を神饌所、後三間を拝所とし、拝所最奥に本殿を安置する。拝所の左右には扉を開き、本宮域と神館域を結び付ける。同社の独特な境内の構成の核となる社殿の一つである。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs