ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
住吉大社末社五社本殿
すみよしたいしゃまっしゃごしゃほんでん
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
昭和以降
/ 
近畿
大阪府
昭和中/1964
木造平屋建、瓦葺、建築面積11㎡
1棟
大阪県大阪市住吉区住吉二丁目9-89
登録年月日:20180510
宗教法人住吉大社
登録有形文化財(建造物)
神苑の奥に建つ末社群の一つ。本瓦葺の五間社流造で、正面に縁と木階五級を設ける。妻は豕扠首で本宮本殿と同形式の懸魚を吊る。身舎各間は外陣を開放し、境に板扉を備える。境内後方を構成する末社群の景観にあって変化のある存在。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
住吉大社末社五社本殿
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
住吉大社摂社若宮八幡宮本殿
住吉大社末社后土社本殿
住吉大社末社立聞社本殿
住吉大社末社楠珺社本殿
住吉大社末社侍者社本殿
ページトップへ