身延山久遠寺奥之院思親閣鐘堂
みのぶさんくおんじおくのいんししんかくしょうどう
作品概要
身延山頂に所在する思親閣の鐘堂で、方一間、入母屋造瓦棒銅板葺。内転びの四本丸柱を虹梁形内法貫と頭貫で固め、各面の虹梁形内法貫上に大瓶束を立てる。組物は出組詰組で、内部は出三斗で鏡天井を受ける。軸部堅牢で軒の出も深く、安定感ある姿形の鐘撞堂。
みのぶさんくおんじおくのいんししんかくしょうどう
身延山頂に所在する思親閣の鐘堂で、方一間、入母屋造瓦棒銅板葺。内転びの四本丸柱を虹梁形内法貫と頭貫で固め、各面の虹梁形内法貫上に大瓶束を立てる。組物は出組詰組で、内部は出三斗で鏡天井を受ける。軸部堅牢で軒の出も深く、安定感ある姿形の鐘撞堂。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs