検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ほうかんにょらいとうぶ
宝冠如来頭部
彫刻 / その他アジア
制作地:タイ、アユタヤ
アユタヤ時代・16~17世紀
銅造
1個
うねりの強い目と口角をあげた微笑みが美しいブッダ像の頭部。宝冠が幅広で装飾を凝らすのはカンボジアやタイなど東南アジアで好まれましたが、とりわけ出来栄えがよく、精緻な表現である点が見どころです。彫りの深い両目には宝石が嵌め込まれていたようです。(190102_t12)
宝冠如来頭部をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
宝冠 / タイ / 頭部 / アユッタヤー
所蔵館のウェブサイトで見る
宝冠仏頭部
宝冠如来坐像及び両脇侍坐像
宝冠阿弥陀如来像
ナーガ上の仏坐像
菩薩頭部
宝冠如来及び両脇侍坐像
宝冠仏坐像断片
白釉三耳壺
銅造勢至菩薩立像
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs