文化遺産オンライン

ナーガ上のブッダ坐像

じょう ざぞう

概要

ナーガ上のブッダ坐像

じょう ざぞう

彫刻

出土地:タイ・ロッブリー出土

アンコール時代・12~13世紀

石造

1軀

悟りを得たブッダが瞑想する間、蛇の王が傘となり雨風から守ったという仏伝に基づいた仏像です。東南アジアでは水を司る蛇の神ナーガを古くから崇拝し、このテーマの像はたいへん好まれました。地方色の強い仏像ですが、ナーガの鱗など背面まできっちり表現されています。
(2025年初もうで展)

ナーガ上のブッダ坐像をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

ナーガ / ブッダ / Angkor / アンコール

関連作品

チェックした関連作品の検索