文化遺産オンライン

スレンダン(肩衣) 赤地花鋸歯文様浮紋織

    (かたぎぬ) あかじはなきょしもんよううきもんおり

概要

スレンダン(肩衣) 赤地花鋸歯文様浮紋織

    (かたぎぬ) あかじはなきょしもんよううきもんおり

染織 / その他アジア

制作地:インドネシア・スマトラ島東岸

19~20世紀

全体 縦245 横95

2枚

金銀糸による浮紋織は、スマトラ島の織物の大きな特色です。インドや中国から輸入した金糸を用いて、婚礼など晴れの場で着用する衣装として織られました。このスレンダンも、両端にインドネシアの染織に特徴的な鋸歯文様を金糸で織り出しています。

関連作品

チェックした関連作品の検索