文化遺産オンライン

葡萄図

ぶどうず

概要

葡萄図

ぶどうず

絵画 / 江戸

立原杏所筆

江戸時代・天保6年(1835)

絹本淡彩

89.7×40.1

1幅

重要文化財

 乱舞し絡[から]まる葡萄。画家の内面を映すかのように、筆さばきは強く激しい。水戸藩士の杏所は、藩主から夫人の養母への作画を求められ、自分は職業画家ではないと拒否、豪飲して描いた。左下に「沈酔[ちんすい]」(酔いつぶれ)の語がみえる。武士の覚悟が伝わる名作だ。

葡萄図をもっと見る

立原杏所筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

葡萄 / 立原 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索