検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
おおぶねいなばやまのそうもくくようとう
大舟・稲場山の草木供養塔
有形民俗文化財 / 江戸 / 東北
山形県
元治/1864
成島石、墓石形
高さ66cm、幅31cm、厚さ21cm/重量不明
1基
山形県東置賜郡川西町大字大舟屋敷沢山2037-1
川西町指定指定年月日:20210326
有形民俗文化財
『玉庭村郷土史』(昭和49年8月5日発行)に建立に関する記載あり
大舟・稲場山の草木供養塔をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
玉庭 / 山形 / 草木 / 川西
大舟・旧新蔵峠の草木供養塔
高國寺の草木供養塔
玉庭・犬川熊野の草木塔
玉庭・矢ノ沢の草木塔
瑞光寺の草木塔
大明神沢の草木塔
下の町の草木塔
下中原の草木塔
赤芝の草木塔
小野川の草木塔
神原の草木塔
戸長里の草木塔
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs