文化遺産オンライン

賀来飛霞植物写生図 植物図  (ゴンズイ)

かくひかしょくぶつしゃせいず しょくぶつず (ごんずい)

概要

賀来飛霞植物写生図 植物図  (ゴンズイ)

かくひかしょくぶつしゃせいず しょくぶつず (ごんずい)

絵画 / 明治 / 大分県

賀来飛霞  (1816~1894)

かくひか

大分県

江戸時代後期~明治時代

額装 / 紙本着色

27.8×32.0㎝

1点

豊後高田(現大分県豊後高田市)生まれの本草学者、賀来飛霞の描いた植物写生図。本草学に必要な絵の手ほどきを受け、その後京都で研究を行った。薬草のゴンズイとみられる枝葉と赤い実が描かれている。葉の色彩や形をはじめ、葉脈や葉の付き方、実の形態に至るまで詳細に観察し図示されており、植物学の視点で描かれた科学的に高い内容のものと言われている。

賀来飛霞植物写生図 植物図  (ゴンズイ)をもっと見る

賀来飛霞をもっと見る

大分市歴史資料館をもっと見る

キーワード

賀来 / / 本草学 /

関連作品

チェックした関連作品の検索