文化遺産オンライン

草書尺牘巻

そうしょせきとくかん

概要

草書尺牘巻

そうしょせきとくかん

/ / 中国

文信筆

制作地:中国

明時代・洪武元年(1368)

紙本墨書

19.0×91.0

1巻

元時代から明時代初期の、永嘉(浙江省温州市)の僧である文信@ぶんしん@が、士能@しのう@学士になる人物に宛てて、五言律詩6首と七言絶句2首を贈ったものです。王羲之@おうぎし@の書法を基礎としつつ、右上がりの横画を多用して、動きのある字姿となっています。

草書尺牘巻をもっと見る

文信筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ Ming / 草書 / China

関連作品

チェックした関連作品の検索