Symbolic Representation of a Buddhist Deity
Details
三昧耶形とは仏の印相や持物をもって、それぞれの仏を象徴的に表現したもの。これらを修法壇の上に一定の法則にしたがって安置し、一種の曼荼羅を形成する。製作は蝋型(ろうがた)による鋳造で、その柔らかな表現は平安時代後期の気風をよく示している。
Search by Symbolic Representation of a Buddhist Deity
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum