文化遺産オンライン

華厳経疏巻第三十二

ケゴンギョウショカンダイ32

概要

華厳経疏巻第三十二

ケゴンギョウショカンダイ32

制作地:中国 中国

宋時代 南宋・13世紀

縦31.6cm:横11cm

1帖

南宋版の『華厳経疏(けごんきょうしょ)』のうちの一帖で、刊行者名は「両浙転運司」とある。帖首にある「高山寺」の朱方印より、もと高山寺に伝来していたことが知られる。帖末には宝治二年(1248)十月、明恵の高弟で高山寺の発展に尽くしたことで知られる喜海(1178~1250)の識語があり、喜海の晩年の講義の様子を伺うことができる。

華厳経疏巻第三十二をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / 中国 / 大蔵経

関連作品

チェックした関連作品の検索